SSブログ

電気ケトル [日記・雑記]

先日、20年以上使っていた電気ケトルが、湯沸かし中に突然静かになって壊れてしまいました…

「東芝製PL443」(0.5L)

東芝電気ポット・PL443.JPG

底を開けてチェックしてみると配線部分はOKだったのでヒーター部分の破損のようです。。。

町の”電気屋”さんで修理できないかな~?と、タウンページで20軒以上のお店に問い合わせてみましたが「昔は小売りやってたんだけど、今はね…」って言うお店がほとんどで。。。
かろうじて対応してくれたお店も「うちはメーカーが違うからなぁ…」とか「量販店で買い換えした方がいいよ!」とあっさり…

昔の”電気屋”さんはメーカー問わずなんでも直してくれた記憶があるんですが、これもご時世なんでしょうね…

メーカーにも問い合わせてみましたが、古すぎるので直接サービスセンターに持ち込んで欲しいと…
しかも、「残念ながら交換部品が無かった場合でも有料になります!」って言われちゃうと…(-_-;)

学生時代、ソケット部分が壊れて感電したり…
寝ぼけて本体に触って火傷をしてみたり…
湧かしすぎるとフタが暴れてすご~く怒っているようにみえたり…
いろんな思い出や、危険回避の方法を教えてくれたケトルだったりします。。。(^^;)

ん~、メーカーでも修理できないなら、残念だけど買い換えますかね?ということで新しく我が家にやってきたのは、、、

「ラッセルホブス・カフェケトル7100JP」(1.0L) 

ラッセルホブス・カフェケトル・7100JP.JPG

ティファール製品も視野に入れてみたのですが、プラスチックっぽいところと、たまに飲むドリップコーヒー(朝コーヒーはインスタント…)では注ぎにくそうだったのでこちらにしました。

ステンレス製なので重さを感じますが、カフェケトルとうたっているだけにデザインもOK!

ラッセルホブス・カフェケトル・7100JP.jpg

定格は1250Wもあるので沸かし時間は”あっ”という間!

ステンレスボディのおかげである程度の保温性があるのか?
1~2時間以内なら、水足し2回目の沸騰時間はもっと早いです。

20年持ってくれるかな…(^^;)

7100JPのJPは、英国との電圧仕様違いの意味なんですかね?などと、つまらないところにツッコミを入れてしまうのが技術系…

デザインについては、意見が分かれそうですが…
ラッセルホブス:英国のこだわり
ティファール:インダストリアルデザイン
日本製:魔法瓶の進化
東芝PL443:急須の延長?

と、いったところでしょうか。。。!?


我が家の「新旧電気ポット」の比較です。

「東芝製PL443」さんお疲れ様でした。

新旧電気ポット.JPG

外観は綺麗なだけに廃棄するのはもったいないので、ジャンク品を探して直してあげよっかな。。。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。