SSブログ

「携帯電話ホルダー」型紙見直し! [図面・型紙]

プロトタイプの「携帯電話ホルダー」作製完了により、新しい型紙を作りました。

左が新しい型紙です。

びみょ~?


【変更点】

1.切り出しの容易化

2.電話本体の包み込みの深さの変更

3.インレイされた素材を少し大きく見せる

です。

まぁ、作ってみないとわかりませんが…(^^;)


机上の空論にならないことを信じて。。。


コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 8

G・G Rider

お早うございます。
ガンホルダータイプは始めのころ作りました、50個位かな?バイクで走ってて雨にうたれて携帯をパーにしてから作っていません。その後は殆どフルカバーです。使い手一つなんですけれどね。
注文が途絶えたので何を作るか迷っています。
マイベルト5本目にかかるか、冬に帰省する息子達に新しい財布を作るか、過ごしやすくなった秋の夜長をのんびりと編みこみましょう。

GABBYさんはどれくらいの厚さを使いですか?私はアウターには1.5~1.8㎜財布などの内臓には1.2㎜です。ポシェットは1.8~2.0㎜ですが大き目のバッグには1.2㎜を使って軽量化を狙います。
大量のストックは経済的にも厳しいのでアンドレザーやショップの半端物で集めていますが思うようには行かないです。
さて、今日は支部長に会って意見交換をしてきます。
by G・G Rider (2007-09-26 06:57) 

ヨシヒロ

みなさん型紙を作られているんですね・・・。

ワタクシは簡単なデザインとサイズをメモ書きするだけで、
直接床面に書き込んでいます。
特に型紙を起こしたりはしていません。
理由はコレと言って無いのですが、多分型紙を作ると
そこで満足してしまう性格なんでしょうね(苦笑)

型紙があると便利なのは知っているので、量産の依頼が来たら考えましょう(笑)
by ヨシヒロ (2007-09-26 10:02) 

べっち

今回の型紙はCADでつくられたのですか?
工業高校出なのでCADの使い方は覚えたはずが13年前のこと・・・・さすがに忘れててJW CADの使い方がさっぱり分かりません(泣)
CADが使えればいい製図がつくれるのにな~

微妙な形の違いでも使い心地が全然違う物になるので色々試してみる価値はあると思いますよ^^
by べっち (2007-09-26 10:33) 

買い物王

今回革細工を再開するにあたって初めて型紙を作成したところ、とても便利なことに気がつきました。(遅い?)
量産するわけではありませんが、部品の位置決めや穴あけに効果的ですね。
CADなんてさっぱり知らないので、こんなに綺麗に細かく図を描くことは出来ませんが・・・。

そういえば、私の車は三菱だったりします。
by 買い物王 (2007-09-27 14:46) 

GABBY

>G・G Riderさま
50個ですかぁぁ w(*゚o゚*)w
「マイベルト5本目」もスゴイっ!

「ガンホルダータイプ」は雨には弱いですよね~
先日店で見た「ガンホルダータイプ」ではベルトに掛かる部分を一部くり抜いて飛び出し防止のカバーにしていました。

革は…
基本は2.5mmです。
(技術屋なのでインチの倍数に安心感が…笑)
インレイではアウターは、1.6mmベースに床革1.0mmを重ねます。
財布の中は1.0mmですね。
ベルトは5.0mmが多いですね!
お金が入ると半裁でドカッと購入してしまうので、革漉き機が欲しい今日この頃です(^^;)


>ヨシヒロさま
直書きは意外と難しいですよ~
図面屋の性格かきちっとしてないと気が済まない性格なもので…(^^;)


>べっちさま
始めた頃は、トレぺに手書き図面を書いてから型紙を起こしていました。
新入社員の頃はエンジンまるまる手書き図面でしたから。。。
3D-CADが家にあると便利なんですがね~(笑)
JW-CADは手書き感覚で操作できるので意外に簡単ですよ~(^_^)b


>買い物王さま
型紙があると便利ですよね!
でも、CADではインレイやカービングなどのデザインは難しいので最終的にはハンドでやっつけるところもあります。。。
臨機応変ってやつですかね~(笑)

車の件では、いろいろご迷惑をおかけいたしました…<(_ _)>
元社員より(苦笑)
by GABBY (2007-09-27 20:03) 

G・G Rider

皆さんがGABBYさんの型紙に興味があったようですね。

実は私も気になるものは師匠から頂いています、しかし商売上影響があってはいけないのでやはり、オリジナルに作り変えています。
色々試しましたがボール紙は潰れるしプラ板は細工が難しいので、一番のお気に入りはフラットファイルの表紙です。
細工しやすいので百円ショップで買って作っています。
カーブの入った縫い目などのパターンも作っておくと重宝していますよ。
そしてやはり、百円ショップの仕分けファイルに入れておくと便利です。

大量に作るわけではないのですが、やはり、依頼の都度モデルがあると助かります。
雲形定規と円や楕円のテンプレートが基本です。
多分PCのCADは使わないでしょうね~そこまで複雑なものはいかないでしょうし使うパターンが知れていますから。
あったら便利とは思いますけれど。

ただ今、こんなの有り~~ドンダケ~ッに挑戦中です。
by G・G Rider (2007-09-27 22:12) 

G・G Rider

忘れてました。
相模原の戦車工場には、キャタピラーエンジンの研修に2回行きました。
なんといいますか、ハーレー同様実にファジーな造りです。

あの独創性と、日本人の気難しさが合体して今日のハーレーが成り立っていると思います。
by G・G Rider (2007-09-27 22:20) 

GABBY

>G・G Rider さま
型紙の紙は「板目用紙」を使用しています(15円/枚程度)。
CADで書いた図面をそのままプリントアウトしてカット!

あと、紙図面はA4サイズでクリアファイルに保管しております。
部分的に失敗した場合は、再度図面を修正し修正箇所&理由を書き残しております。
あ、仕事と同じだわ…(^^;)

同じ形状でインレイ等のデザイン違いの時は型紙に書き込んでカットして使えるので便利ですよ~

CATのエンジンは武骨ですよね~
一部、昔私の作った日本のエンジンも使っています…
注文書はかなりファジーでした…(汗)

アメリカ人はハーレーのエンジン音を「Potato♪Potato♪Potato~」と言うんですよね~
連呼すると確かに聞こえるんですよぉ~(^_^)b

どんだけ~っ!楽しみにしておりますぅ~
by GABBY (2007-09-27 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。